我が志、いざアフリカへ

  • ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
menu
  • ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • Life in Benin

    ベナンに友達が来てくれた~日本男児の3人旅 in Benin~

  • Life in Benin

    ベナンで映画上映会やったぞ~(感動の成功編)

  • Life in Benin

    ベナンで映画上映会やったぞ~(準備編)

  • JOCV

    【農業隊員必見】ベナンでSHEPアプローチの市場調査を実践してみました

  • Life in Benin

    ベナンのベジタリアンレストランに行ってみた~

  • Life in Benin

    JICA海外協力隊員におすすめのグロービス動画を2つ紹介します

  • Life in Benin

    アフリカ歴3年の35才JICA協力隊員がアフリカで学んだ3つのこと

  • JOCV

    ベナンで活動するJICA協力隊員が中間報告会で感謝を伝えました

  • JOCV

    【農業隊員必見】農家の意識を変えるSHEPアプローチとは?②

  • JOCV

    【農業隊員必見】農家の意識を変えるSHEPアプローチとは?①

  • Life in Benin

    35才JICA協力隊員が、ベナンに訪れた両親に語った想いとは…

  • Life in Benin

    35才JICA協力隊員の両親がベナンの地に舞い降りた~!

  • French

    ベナンでDELF B2受験奮闘記:ライティング&スピーキング編

  • French

    ベナンでDELF B2受験奮闘記:リスニング&リーディング編

  • Life in Benin

    ベナンのお葬式に参列してみた~

  • Life in Benin

    ベナンのヤシ酒(ソダビ)作ってみた~

French

ベナンでDELF B2受験奮闘記:ライティング&スピーキング編

2018.09.04 Daichi Watanuki

  また久しぶりの投稿になってしましました。。。 前回の記事の続きです。 Production écrite (作文) 3つの目の試験は作文です。与えられた状況設定に応じて、250文字程度の文書を作成します。 …

French

ベナンでDELF B2受験奮闘記:リスニング&リーディング編

2018.08.08 Daichi Watanuki

  かなり久しぶりの投稿になってしまいました。 私は現在、西アフリカのベナン(フランス語圏)でJICA海外協力隊員をしています。 元々アフリカには思い入れがありましたが、西アフリカを希望したのは、フランス語を習…

Life in Benin

ベナンのお葬式に参列してみた~

2018.05.02 Daichi Watanuki

  ベナンに来てから約7か月経ちました。 今までお葬式に5、6回参列していますが、それらすべてで得た知識と情報を総動員して書こうと思います。 ベナンではお葬式が多い。感覚的には毎週末、町のどこかでお葬式があると…

Life in Benin

ベナンのヤシ酒(ソダビ)作ってみた~

2018.04.11 Daichi Watanuki

体験談シリーズ第6弾です!! 今回はベナンの国民酒であるヤシ酒(現地語でソダビ)作りを見学したので、それについて書こうと思います。 ここベナンで庶民のお酒といえばソダビ!その場に何人いても、みんなが同じショットグラスで一…

JOCV

ベナンの町を冒険して出会った人たちを紹介します!

2018.03.31 Daichi Watanuki

わたくし、西アフリカのベナンという国で、JICA海外協力隊のコミュニティ開発という職種で活動しております。 赴任して間もない頃、あることに頭を悩ましていました。それは、 まったく仕事がない。。 元々の所属先は農業開発支所…

JOCV

ベナンで出会った障がい者グループとこんな活動しています!

2018.03.27 Daichi Watanuki

しばらく活動報告をしていませんでしたが、久しぶりに活動について綴ります。 障がい者グループについて いつもの通っている屋台のおばちゃんに、家に来いと誘われ、そこで障がい者グループのリーダーと出会ったことでこのグループとの…

Life in Benin

35才JICA協力隊員が大切にしている5つの言葉とは?

2018.03.23 Daichi Watanuki

今回は青年海外協力隊員としてアフリカで活動する上で、大切にしている5つの言葉を紹介します。 Don’t hesitate! 大学生の頃、ネットで見つけた実態もよくわからないNGOに参加するために、アメリカのド…

Life in Benin

【閲覧注意!!】ベナンで豚の丸焼き食べてみた~

2018.03.04 Daichi Watanuki

今回は体験談シリーズ第5弾です! 先輩隊員たつさんの誕生日ということで、彼の生徒が企画してくれたこのイベント?『豚の丸焼きを食べよう』にお邪魔しました。(イベント名は適当につけちゃいましたw) いただきます 「いつも食べ…

Blog

ベナンの35才JICA海外協力隊員がブログタイトルに込めた想いとは…

2017.11.10 Daichi Watanuki

「ブログ書くから読んでね!」 っていろんな方に伝えたっきりで、全く始めてませんでしたが、やっと落ち着いたのでブログ始めます。 今回はブログタイトルに関して書きたいと思います。なぜこのようなタイトルにしたのか。 &nbsp…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3

プロフィール

綿貫大地

1983年生まれ。千葉県成田市出身。

大学在学中にザンビアで半年間ボランティアをするNGOのプログラムに参加。

埼玉大学経済学部卒業後、英国サセックス大学開発学研究所(IDS)にて開発学修士号取得。

大手商用車メーカーにて3年半勤務したのち、大阪の化学メーカーに2年半勤務。

2017年10月から2019年9月まで西アフリカのベナンで、青年海外協力隊隊員として活動。

JICA SHEPプロジェクトを用い、野菜農家グループの収入向上に貢献。

2019年10月からベナンの飲食店経営に従事し、現在はベナンの農業関連会社の起業準備中。

”だれもが志を持って生ける世界の創造”というビジョンを胸に日々活動中。

よく読まれている記事

  • 【閲覧注意!!】ベナンで豚の丸焼き食べてみた~...
  • ベナンでDELF B2受験奮闘記:リスニング&リーディン...
  • 35才JICA協力隊員の両親がベナンの地に舞い降りた~!...
  • ベナンのお葬式に参列してみた~...
  • ベナンの35才JICA海外協力隊員がブログタイトルに込め...
  • 【農業隊員必見】農家の意識を変えるSHEPアプローチとは...
  • アフリカ歴3年の35才JICA協力隊員がアフリカで学んだ...
  • 35才JICA協力隊員が、ベナンに訪れた両親に語った想い...
  • 【農業隊員必見】農家の意識を変えるSHEPアプローチとは...
  • ベナンのヤシ酒(ソダビ)作ってみた~...

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月

カテゴリー

  • Blog
  • Book
  • French
  • JOCV
  • Life in Benin

スポンサーリンク




  • ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 我が志、いざアフリカへ .All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…