ベナンのヤシ酒(ソダビ)作ってみた~
体験談シリーズ第6弾です!! 今回はベナンの国民酒であるヤシ酒(現地語でソダビ)作りを見学したので、それについて書こうと思います。 ここベナンで庶民のお酒といえばソダビ!その場に何人いても、みんなが同じショットグラスで一…
体験談シリーズ第6弾です!! 今回はベナンの国民酒であるヤシ酒(現地語でソダビ)作りを見学したので、それについて書こうと思います。 ここベナンで庶民のお酒といえばソダビ!その場に何人いても、みんなが同じショットグラスで一…
わたくし、西アフリカのベナンという国で、JICA海外協力隊のコミュニティ開発という職種で活動しております。 赴任して間もない頃、あることに頭を悩ましていました。それは、 まったく仕事がない。。 元々の所属先は農業開発支所…
しばらく活動報告をしていませんでしたが、久しぶりに活動について綴ります。 障がい者グループについて いつもの通っている屋台のおばちゃんに、家に来いと誘われ、そこで障がい者グループのリーダーと出会ったことでこのグループとの…
今回は青年海外協力隊員としてアフリカで活動する上で、大切にしている5つの言葉を紹介します。 Don’t hesitate! 大学生の頃、ネットで見つけた実態もよくわからないNGOに参加するために、アメリカのド…
今回は体験談シリーズ第5弾です! 先輩隊員たつさんの誕生日ということで、彼の生徒が企画してくれたこのイベント?『豚の丸焼きを食べよう』にお邪魔しました。(イベント名は適当につけちゃいましたw) いただきます 「いつも食べ…
まったく自炊をしていない私がコヴェで食べ歩きした屋台 or レストランは、全部で24か所! その中でもいつも食べてるコヴェの食事ベスト5を紹介します☆ 第5位 ビクトリアおばちゃんの『ブイ&パテ&ドコ』(20円)…
今回は、私が住んでいる町コヴェを紹介したいと思います~。トップの写真はコヴェのパワースポット、バオバブの木です。 コヴェ基礎情報 地理: 最大都市コトヌーから車で3時間 ベナン中部の貿易拠点ボイコンとナイジェリアを結ぶ幹…
こんにちは~。 元々は村落開発支所の配属で、『農家の生活改善や収入向上のために活動する』という要請内容でしたが、農業省の組織再編中で当支所も活動していないということで、その代わりに同僚に女性グループを紹介してもらいました…
昨年のクリスマスにベナンでお餅(自分が勝手に呼んでるだけw)を食べたので、そのことを書きます。 昔から自炊もしないし、『食』に関しては苦手分野ですが、がんばって書いてみます。 クリスマス当日、何か面白いこと…
本記事から(やっと?w)活動のことを紹介していきたいと思います。 アフリカ行ったらしいけど、そこで一体何やってるの?と思っていた方もいるかもしれません。 具体的活動の説明の前に、青年海外協力隊の”職種”、そして私の職種で…